はるのぶのつれづれ

幼女の子宮で泳いでいた頃の記憶

2009-01-01から1年間の記事一覧

ひとりごとならべ(2009年10月 その1)

「さまよえる魂、お前は処女の子か。」 「仕事につくことを最優先に生きてみる。今さらだが。」 「目の前のことを全部やったら、あとは好きなことができる。」 「原価計算や会計学の言語空間にうまく入れない。」 「紅衛兵なんていらない。」 「傾いた塔を斜…

幼女スランプに陥っている

いまや幼女に興味を持つことができなくなった。いわゆる三次元の、私と同年代の女性たちへの幻滅を幼女たちはもはや癒してはくれない。もちろんそれは私の感じ方が変わってきたからだろう。幼女の与える安らぎと性はいつまでも不滅であると確信しているが、…

(メモ)いわゆる弱者利権とニートの関わりなど

利権は戦後日本の資源分配の一形態であった。利益集団が公的資源を権威的に配分することにより、所得再分配の機能を果たしてきた。しかし配分の基準が明確でなく、集団の有力者による私的判断が公的基準の代わりとなっていた。いわゆる丼勘定である。今後の…

ひとりごとならべ(2009年9月 その8)

・ 「極端な話、雇用政策だけが私の政治だ。」 「結局お前も、モノに釣られて魂を売っただけか。安っぽい。」 「なんて上から目線で言ってるから何もしない奴になったんだ。」 「日本人として日本のために戦って、日本社会から疎外される。それが喪男である…

ひとりごとならべ(2009年9月 その7)

「俺を救えるのはファシズムだけかもしれない。だが、期待しても無駄だろう。ナショナリズムが濃くなってもさすがにキワモノ扱いだ。中庸は俺を救わない。左翼は正社員の味方だ。私を代弁する政治はどこにもない。だから、部分的・個人的な戦いをすすめるし…

もちろん棒ごと ほか

幼女一番 最後の曲が彼氏とのなれそめではじまり、お忍びデートがばれて事務所と大モメ、泣く泣くアイドルをやめることになったという歌を、男性ファンどん引きの中涙ながらに熱唱。最後に「今までの彼氏とは違うんです。本気で頑張ります。」とほがらかに言…

ひとりごとならべ(2009年9月 その6)

・ 「大いなる絶望に踏み出した、箱舟の民にノアの嗤い。」 「お兄ちゃんは幼女強姦師(エンジェル・ハンター)を名乗ることになったそうです。」 「僕のおちんちんおいしいよ。もぐもぐしていいよ。」 「近ごろ、口から糸を吐きたいと思っている。それで蜘…

ひとりごとならべ(2009年9月 その5)

・ 「魂(霊性)があるうちは美を求め続けられる。自らの肉体の醜を気にせずに。」 「ルサンチマンにまみれたほうが、美に鋭くなれる。」 「美を求めるな、というのは不可能だ。精神の性質を否定するから。人間精神はなにも理性だけのものではない。」 「お…

ひとりごとならべ(2009年9月 その4)

・ 「不思議なんだが、そのものよりもコピーを見たがる習性がある。実体よりもイデア。デジタルよりもアナログ。そういえばアニメのコピーも、エンコード職人が何人も頑張っているようだけど、あれってじつはアナログ勝負なんだよね。デジタルをどう圧縮した…

ひとりごとならべ(2009年9月 その3)

「まずは、人の真似ができなければならない。」 「魂が入ってな頭は動かんやろ。」 「目が三つ欲しいと思うことがある。文字通りの。」 「俺はごみ箱からいくらでも声を上げてやる。」 「歳をとって悟るどころか、どんどんたまるルサンチマン。」 「ラ・ララ…

ひとりごとならべ(2009年9月 その2)

「私は隠棲しているつもりだ。」 「生きていると、うつになる。」 「奴が自由を訴えるとき、俺は平等を口ずさむ。」 「甘えたことを言うな。とにかく生きなきゃ。」 「まだ社会に甘えたいのか。」 「生まれ直さないといけないような差を見せつけないでくださ…

いま、漢詩を読んでるところ。李賀とか。

「もちろん蘇小小歌は李賀のラブオマージュだから、これぐらいの表現もありだ。彼自身は煙花ではないという自信があるのだろう。ところで、蘇小小の詩才と役人の資質を結びつけていたのであれば、李賀がフェミニストであるという解釈もありうるが、どうも違…

ひとりごとならべ(2009年9月 その1)

・ 「さあ、全共闘のユートピアがはじまります。」 「権力でつくったユートピア。現代のエル・ドラド。」 「町の人権標語が言ってた。『お前は取り残されていい。』」 「フリーターにとってまともな政党は、ただの一つもありません。製造業派遣の原則禁止を…

理想論ですかそうですか ほか

明るいナショナリズム ナショナルアイデンティティーは、民主党が政権についたことで選挙の重要な争点になるだろう。民族のあり方が一票によって左右されることになる。自民党時代には“当たり前”だったものも、これからは政党間の争論の対象となるのである。…

投票日のぼやき・無気力編

はじめに 8月30日午後0時30分。投票日だ。票は朝のうちに入れてきた。報道では民主党が過半数を超えて圧勝するだろうと予想されている。ちょうど郵政選挙の裏返しで、与野党がそのままひっくり返る形だ。 政権交代には期待がある。民主党の政策にも、今すぐ…

危ないですかそうですか ほか

える・どらど 大衆なんて言語化されていなくって、いつまでも劣後者。いじめっ子の役回りで、人権標語にもそう書いてあって、大衆をお白洲にかけたら、正義の金さん。 申し渡されたのは、非言語化の刑。だって、言語化したら、必ず主体化するって歴史が証明…

おかげさんで俺はわるい人です ほか

人間の性格は外見で決まるそうです 非モテっていうのは、身動きがとれない状態なんだ。外見が移動を許さないというか、露骨に馬鹿にされるときもあるし、選ばれることがないから、選ぶこともできない。 たまに異性の非モテがやってきて、『すきじゃないけど…

ひとりごとならべ(2009年8月 その8)

・ 「僕はロリコンを馬鹿にされるたびに、恋愛を叩く。」 「喪男はまいんちゃん。喪女はジャニーズ。それがいちばん。」 「住み分けを許さないって、ほんとうは存在を許したくないんだろうな。」 「他人の容姿に寛容なわけじゃじゃない。好みのタイプもある…

ひとりごとならべ(2009年8月 その7)

「私はだれかと格闘している。」 「フリーター薫さんと比べると、『私はフリーターです』と胸をはって言えない。だからより正確にニートというのだ。私が自らのことをフリーターというとき、単なる記憶の反すうだ。ただ、ニートとフリーターの境界線はあやふ…

ひとりごとならべ(2009年8月 その6)

「動きを止めても、存在までは消せない。」 「年齢以外の弱点を埋めることだ。相手のバイアスを認めさせることだ。資格があるのになぜ雇わないのか、派遣で経験をつけたのになぜ、と相手に迫るためには年齢以外のポイントはクリアしておく必要がある。相手に…

ひとりごとならべ(2009年8月 その5)

「孤独を強いられれば、誰でも変態になる。」 「引きこもりを前提とした祭りには参加できない。そこまでの気にはなれない。だから実況板を去った。」 「番組では21歳の理想の若奥さん。まいんちゃんはロリコン向けというよりも、男向けなのだろう。」 「まい…

児童ポルノを禁止したい人は、非モテ問題に取り組んでください。

児童ポルノを批判する毎日の記事を見たんだが、ロリコンが言ってたんだよな。「素人の自然な感じがいい」って。取り上げられ方が否定的で嫌だったよ。あの関西円光ってやつの記事だ。 でもさ、童貞が素人っぽさを求めたがるのって、当たり前じゃね。だって、…

ひとりごとならべ(2009年8月 その4)

「昼飯どきは時代劇。あとでクッキーを食べる。そんな余裕はないはずだ。」 「自由すぎる生活が怠惰を生んでしまった。」 「フリーターを雇わない企業に嫌気がさして、逃避していた。」 「まいんちゃんを見るのも甘えかもしれない。」 「そんなことを考えた…

ひとりごとならべ(2009年8月 その3)

「経験、経験といいますが、どこで経験つめばいい。」 「何か救いのないものが延々と続いてゆくような気がしたから、思いきって考えるのをやめた。人との比較とか。」 「甘えなのか、叫びなのか分からないが、とりあえず大声をだしてみる。」 「意義はある。…

ひとりごとならべ(2009年8月 その2)

「生きるということは、実は孤独なことではないのか。」 「人は一人で生きるものだと、どこかで思っていたほうがいい。」 「生き方を共感できる者がどこかに居るだろう。彼らと何かをする訳でもないが、何かを話すときは、彼らに話しているような気がする。…

ひとりごとならべ(2009年8月 その1)

「例えば、連れ子に感じる性欲のようなもの。」 「地獄の側じゃ人は笑ってるもんさ。みんな自分のことをうすうす予感してんだよ。どうしようもないから笑うしかない。」 「言葉は人間の存在近くにある。それは写像のうちかも知れない。だとすれば、言葉は写…

夢の中でチンポが外れていた。

気づいたら外れたおちんちんをにぎっていて、それはとてもエレクトしていました。ぼくはそれを元に戻そうと、尿道の断面どうしが合うようにくっつけました。またすぐに外れるかなと思いましたが、組織がきれいにつなぎ合わさって、元のおちんちんに戻ってく…

ひとりごとならべ(2009年7月)

「数合わせってのは、人の足元を見てる発想なんだよ。人数が不足してるからって派遣村の人間を流し込もうなんて、人を馬鹿にしてんだよ。流し込むんなら現場の待遇を良くしろって。それ以上に、新卒優先を改めろって俺は言いたいね。」 「画面の中に忘却を放…

ほのぼのぽえむ(第一回)

. ぼくの はじめての おんなのひとは むかいのいえの ようちえんじ . いたくない いたくないよと いいながら すこしずつ ねじこんでゆく . からだから しずかにながれ だすあかい ちのにおいが くさにまぎれる . きみは ないている ぼくは たっている .…

ロリっ娘サンバとインフルエンザ。

今日は本当だったら神戸まつりのパレードがあった。毎年のことだが、女子小学生のサンバチームが踊っているはずだった。ロリっ娘のふとももを目に焼き付けて、その日のうちに脳内再生。あとは漏れのエロ妄想が炸裂する。年に一回の貴重なおかずイベントだっ…